さてさて
2024年7月2日の夜、名古屋市港区の方に出かけた。
帰りに何か食べようと思っていると、「肉匠坂井」を発見。
「肉匠坂井 港店」。車椅子の母と一緒にに行ってきました!
◆「肉匠坂井」ってどんなお店?
「肉匠坂井」は、焼肉きんぐやかごの屋でおなじみの「物語コーポレーション」が展開している、焼肉食べ放題のお店です。
メニューはコース制で、今回は「スタンダードコース」を選択。焼肉に加えて、ビビンバや肉寿司も選べてけっこう充実。
注文はタブレット式、配膳はなんとロボット!ハイテクです。
◆アクセス・駐車場・車椅子での入りやすさ
これが「肉匠坂井 港店」

車で現地へ向かい、店舗の駐車場を利用。

入口にはちゃんとスロープがあり、段差もなし。

車椅子でもスムーズに入店できました。
スロープの傾斜も緩やかで、押すのもラクでした。
◆入店から席までの流れ
これが店内。

入店すると、スタッフさんがすぐに対応してくれて、テーブル席へ案内してくれました。

掘りごたつではないテーブルなので、車椅子のまま横付けOK!
ちなみに、これが掘りごたつ。

通路も広くて移動しやすかったです。
◆注文はタブレット、配膳はロボット!
注文はタブレットで操作。最近よくあるタイプですね。特に困ることはなかった。

そして料理は配膳ロボットが運んできます!

これはちょっとワクワクします。ただし受け取りはセルフ。

手が届きにくいときは補助が必要かも。
◆実際に食べた感想いろいろ
いろいろ注文してみます。

焼きます。

注文したものではこんなのも。
・玉ねぎが分厚い!
厚すぎ!加減しろよって感じ。なかなか火が通らず、キッチンバサミで切ってから焼きました。

・厚切りタンは豚肉でした。
見た目も食感も…ハム?

・石焼ビビンバ
1人一つで頼んでしまったが、1人前で取り分けすればよかった…お腹パンパンに。

・肉寿司
正直あまり味がしなかった…。ネタ的にはアリだけど、リピートは微妙?

メニューもいろいろバリエーションがあります。
◆後半は胃袋との戦い
残り時間が少なくなってきたところで、皿を見たらまだ肉がたっぷり…!
これはヤバいと焦りつつ、頑張って食べきりました。食べ放題はペース配分が超重要。
◆トイレ情報
残念ながら、店内トイレは車椅子対応ではありませんでした。
入口は引き戸だったので、少し歩ければなんとかなるかも。

近くで済ませておくのが安心です。
◆まとめ
「肉匠坂井 港店」は、車椅子でも利用は可能です。
スタッフの対応も丁寧で、配膳ロボットも面白くて会話のネタになります。
トイレは注意ポイントですが、総じて快適な焼肉体験でした。
ではでは
コメント