さてさて
2024年4月のゴールデンウィーク、函館へ行っていた。
函館では何を食べるべきか?
イカやラーメンなどがあるようだけど、今回はカレーにしてみた。
明治から続く歴史ある老舗欧風レストラン「五島軒本店」のメニューである。
五島軒
明治12年創業の、歴史ある欧風レストランである。

イギリス風カレー、フランス風カレーなど、正統派な欧風料理があるみたい。
館内はクラシックでヨーロッパな情緒がある。
随所に館内を彩る美術品の数々が展示されているんだって。
五島軒へ行く
この日はゴールデンウィーク。
混雑が予想されたので、タイムズBの函館末広町第3駐車場を周辺観光で予約していた。
五島軒へも、そこを利用していく。
駐車場から店までは散歩程度の距離だ…。
近いじゃん。
と、思ってたら…。
国道279号から五島軒へ向かう道は、想像以上の急坂!

車椅子を押していくのはしんどかった。
昼にみたらこんな感じの道。

これ、車椅子で行く道じゃねぇよ…。
五島軒本店
坂を登ると、光らびる絵本のような建物が現れ、やっと到着!

だけど…西側の入口は…開かない!
まさか、やってない!?
でも、東側に回ると、そこにも入口があり無事入店。

入るとこに段差があったけど、車椅子でも越えられる高さでした。
レストラン「雪河亭」
食事するレストランは「雪河亭」。
予約していなかったけど、大丈夫か聞いてみると待ち時間40分とのこと。
椅子とテーブルがあるのでそこで待つことに。

ってると30分程度で呼ばれた。
レストランの「雪河亭」は1階なんだけど、そこに行くには4段ほどの階段を乗り越える必要がある。

スロープも無いので、車椅子でどうやっていくかは考えておかないと。
まさみは4段程度なら強行突破っしている。
レストランに向かう途中、何やらパネルがあるぞ。


「艦これ」でお馴染みの「C2機関」のコラボパネルみたい。
そんなことやってたんだ。
でも、「艦これ」はあんまり知らないんだよね…。
「雪河亭」で食事
店内はこんなん。

クラシカルでヨーロッパな雰囲気。
案内されたのは、丸形のテーブル席。

店内は車椅子の移動も大丈夫なスペースがあり問題はなかった。
メニューはこんなん。

「艦これ」のコラボのメニューもあるぞ。

カレーが目当てだが、エビフライもよさそう。
悩むところだ。
最終的に選んだのは
「明治のエビフライセット」

これがそうだ。

これにはエビフライも、カレーもあるのだ。
両方堪能できる。
行ってみて
「五島軒本店」は老舗のようで、新しい建物ではないからバリアフリーとはいかない。
行くまでの道も坂があり、車椅子では大変である。
一応、駐車場もあるみたいなので観光ついででも車で移動した方がいいだろう。
店内もレストラン「雪河亭」へも階段がある。これは要注意。
ただ、別の入口から行けばいけるんじゃないのか?とも思ったが…
案内されなかったから通れないのだろう。多分。
あと、困るのが、車椅子に対応したトイレも無いこと。
ちょっと車椅子では難しいところがあるので、行くには注意がいりますね。
そこをクリアし、席まで行ければ料理を堪能できます。
ではでは
コメント